SOFER(ソフェル) ドローン Drone Bugs3 弱信号/低電圧警報 300-500Mの操作距離 高度維持 3Dフリップ ブラシレスモーター 二段階スピード 2.4GHz 6軸ジャイロ 1800mAhバッテリー 独立電子ガバナ保護 18分飛行時間 アクションカメラ搭載可能 LEDライト付き ブラッ
- 2018.01.22
- ドローン

本日お勧めする製品はこちら
「SOFER(ソフェル) ドローン Drone Bugs3」
トイドローンより少し上級のブラシレスモータータイプのドローンが欲しくて購入しました。
セット内容
ドローンBugs3(カメラなし)*1
リモートコントローラ*1
保護カバー *4
ランディングスキッド*4
正転プロペラ*2/反転プロペラ*2
プロペラ装置器*1
ドライバー*1
バッテリー(7.4V 1800mAh)*1
充電器*1
アクションカメラ用ホルダー*1
セット内容としては、本体、プロペラ、プロペラガード、スキッド、アクションカメラ用のマウントなど
アクションカメラとモニター以外はほぼそろっているモデルです。
こちらは、トイドローンではなく空撮まではいかないですが、それに近いくらいまでの感覚を味わえるドローンになります。
モーターはブラシレスモーターを採用しています。
ブラシレスモーターは抵抗が少ないため高出力なのが魅力です。
バッテリーに関しては、トイドローンが500-750mAh程度のものが多いのに対して
こちらのBug3は、1800mAhと倍以上になっています。
バッテリーの充電は専用のアダプタが付属しているので過充電などの心配が少ないのがいいですね。
プロポは、左が上下フリーなタイプで操縦者の腕が多少必要です。
また自動ホバリング機能はついていないのでスロットを下げてしまうと落下します。
機体が大きいので屋内などで飛ばすとすぐに天井に届いてしまい危険なので行わない方がいいです(体験談)
電源は単3電池を4本使用します。
付属品
付属品としては、ドローン本体に貼るステッカー
プロペラが2組
ドライバーとプロペラ外し様の金具
プロペラはトイドローンと比べるとかなり大きめですね。
重さは軽いですが硬いです。
回転中に誤って手で触ると間違いなく切れます。
正面には大きめのLEDライトがついています。
プロペラも大きいので当然プロペラガードも大きいです。
それぞれネジで固定するようになっています。
電源はボタンがついていないのでバッテリーを本体に直接挿すことでオンになります。
着地スキッドは4本ついており、それぞれバラバラにネジで固定します。
ドローン本体の底の方にはアクションカメラ用のマウントがついています。
全て取り付けるとこんな感じになります。
まとめ
屋外で飛ばしてみた感想ですが、安定感はいいです。
ある程度操作になれてきて感覚がつかめてくれば楽しく飛ばせます。
一万以下のトイドローンと比べると安定感が全然違います。
まず少しの風程度であれば流されません。
高度もかなりでます。
ある程度プロポから離れると警告音がでます。
また機体が軽いものだと上空に行くほど風の影響を受けて流されてしまうのであげるのが怖いですがこちらはすいすいあがります。
難しいところと言えば軟着陸が難しいでした(私は)
まあ機体がかなり頑丈なので結構大丈夫だと思います。
空撮に関してはアクションカメラをつけないといけませんが落下のことを考えると手頃な(値段安目の)アクションカメラがいいと思います。
またモニターがないのでスマホと連動させないといけませんがその辺も考えてアクションカメラを買えばいいと思います。
ジンバルはついていないのでテレビで見るような空撮はできません。
モーターがブラシレスモーターなのでかなりパワーがあります。
プロペラーも大きいので停止させるときに手を切ったりしないように注意が必要です。
トイドローンなどは手でプロペラーを簡単に止められますがこの大きさになると凶器です。
全体的な作りとしてはしっかりしていていいと思います。
高度維持機能がついていれば言うこと無しの機体ですが値段を考えると非常にいい製品だと思います。