海外通販アプリ「wish」で、不良品の返金ができなかった話

こんばんは、T1000です。
海外通販アプリ「wish」の登録の仕方や使い方、評判を検証しつつ、何度か紹介してきました。
前回は、Wishでの返金方法や、商品について書きましたが、今回はいつもと違うことが起きたので書いておきます。
登録時に招待コードを入力すると最大50%オフになるので良ければ活用ください。
PKGWVQS
商品の検品はしっかりしよう
今回は、MicroSDカード128GBのものを購入しました。
メーカーはTOSHIBAのものを9月16日に注文し、10月9日に届きました。
早速パソコンへつないでフォーマットを行い容量の確認をすることに
クイックフォーマットで128GBとちゃんと表示されています。
はずれ品じゃなくて良かったと、ほっとしたのも束の間
実際の容量と、違う場合があると言う事をどこかの記事で読んだのを思い出しチェックソフトでチェックしてみることに
結果から言うと、ディスクエラーで全て読み込めない状態でした。
結構多いのが、128GBと表示されるけど、実際は8GBしか書き込めないなどあるみたいです。
早速返金申請
いつものように、届かなかったり、不良品だった場合は、返金申請すればいいかと思い注文履歴へ
以下サポートの対応です
ここでは、不良品を選択
問題があるので、サポート担当に問い合わせるをクリック
?!
なんだこれは?となりました。
不良品による返品はこれが初めてなので、払い戻しを申請したことはないはず
あるとすれば、商品が届かなくて返金依頼はしましたが、まさかそれもカウントされてるのか?
つまりたくさん買えば、問い合わせ対応してやるよと言うことですね。
ちなみに、カスタマーサービスから問い合わせても同じ画面にいくので、実際無理ゲーですね(返金不可)
今回は、1200円程度の物だったので勉強としてあきらめました。
スマホなどの高額商品を頼んで返金できないとなると、これからの利用を考えてしまいますね。
まとめ
通販アプリ「Wish」いかがだったでしょうか。
非常に安く商品が手に入る反面、届かない、返品がきかない、返金されないなどといったトラブルも多そうです。
やはり、ちゃんとしたものは、安心できるところで購入した方が良いのかもしれませんね。
次回は、私が注文してから気づいた、間違い易い商品の表示について書いていこうと思います。
↓応援クリックしていただくと励みになります♪
-
前の記事
Diggro DI03 Plus スチールバンド 2018.10.08
-
次の記事
NZACE® ドライブレコーダー タッチパネル式 【日本限定モデル】 DR40T 2018.10.10