BESROY 最新版 ワイドFM対応ラジオ

本日オススメの、いいものはこちら
ワイドFM対応(FM/AM/SW)の多機能ラジオになります。
セット内容
ラジオ本体
マイクロUSBケーブル
オーディオ接続ケーブル
18650バッテリー*2
説明書
使用感想
このラジオの特徴として
1.FM/AW/SW受信ができる。
2.FM受信範囲は64~108MHzで、世界中のFMラジオを受信可能。
3.ラジオ局選定方法は、自動検索、手動検索&ラジオ周波数の周波数番号直接入力。
4.定刻電源オン&電源オフ機能&アラーム機能&スリープタイマー機能&ロック機能。
5.電源:マイクロUSB、DC 5V、18650リチウム電池も使用可能。
6.バックライト照明付きで見やすい液晶表示。
7.360度回転ロッドアンテナを搭載、高感度受信。
8.ロッドアンテナは40cmまで伸ばせる。
大きさは手のひらに乗るくらいのコンパクトなタイプです。
レトロな木目調で和風洋風どちらにも合う感じ。
正面はブラックでやや光沢があり落ち着いた雰囲気をだしています。
奥行きが少しあるので、置いたときに安定感はあります。
変わりに狭い場所には少しおきにくいかもしれません。
底の部分には、しっかりと滑り止めがついているので安心です。
背面には、電源スイッチ、電池ボックスと、USB、マイクロSDカード、AUXコネクタなどついています。
さらに機能として、Bluetooth接続もできるのでコンパクトながらほとんど全ての機能がついた優れものです。
電源は18650電池を使います。
付属で2本ついていますので別途買う必要がないのがいいですね。
2本でも1本でも駆動します。
ちなみに18650電池は、一本辺り500-1000円程で売られているのでセットでこの価格はお得ですね。
アンテナを伸ばすとこんな感じ。どの方向にも向けることができます。
思ったより長いので、受信感度はいいほうだと思います。
液晶はコンパクトにまとまっていて見やすいですね。
音量も最大音量だと、かなりうるさいくらいの音になります。
説明書は、日本語なのですが、少し残念な点として詳しい操作説明がないところです。
例えば時刻あわせや、アラームのかけ方など。
操作自体は直感的にできるので、適当にいじってるうちにできるようになりましたが、機械音痴な方には、もう少し詳しい説明書がついていてほしいですね。
まとめ
BESROY 最新版 ワイドFM対応ラジオいかがだったでしょうか。
この多機能ラジオは、スマホのスピーカー、オーディオプレイヤー、ラジオ、目覚まし時計と様々な使い方ができます。
木目調でレトロな感じで、部屋のインテリアとしてもいいのではないでしょうか。
FM、AMはよく聞きますが、SW(短波放送)に対応したラジオを使ったのは今回初めてでした。
まだ十分使いこなせていませんが、色々活用していきたいところです。
-
前の記事
通販アプリ「Wish」で、返金不能ステータス、どうすれば戻るか 2018.12.10
-
次の記事
レゴ (LEGO) クラシック 10698 2018.12.22