通販アプリ「Wish」で、返金時に知っておきたい事

こんばんは、T1000です。
通販アプリ「Wish」の登録の仕方や使い方、評判を検証しつつ、何度か紹介してきました。
前回は、返金不能ステータス、どうすれば戻るかについて書きました。
今回は、返金を行う前に先に気をつけておかないといけない事を書いていきます。
トラッキング番号は必須
今回、キーホルダーを10種類程注文しました。
到着は、通常通り3週間後くらいに届いたので、まあいつもの感じだなと思い開封。
1.2.3.4…..8?
あれ? 2個足りない
サポートに連絡と思いページを開きます。
ここで注意しないといけないのが、受け取り評価をしないこと
同じ物を10個頼んだ場合は、1つの注文に10個と表示されますが
10種類同じ販売者から頼んだ場合、1つ評価すると残りの9個分もまとめて評価されてしまいます。
つまり、今回のように10種類のうち、8個はちゃんと届いたけど2個届いていない場合
8個の分に対して評価(受け取り確認)をつけてしまうと、届いていない2つの分まで評価したことになってしまいます。
で、話は戻ってサポートへ連絡。確認するので2-3日待ってくださいとのこと。
2日後程にメールが届きました。
袋は捨てちゃいけない
ふむふむなるほど、配達伝票か
当の昔に捨ててしまったわ!
と思ったときには後の祭りでした。
私は開封後すぐに袋捨ててしまうので、同じことをしている人はご注意を!
ここで言う、配達伝票のトラッキング番号と言うものが必要になるみたいです。
ちなみにこの部分のことです。
まさかの神対応
袋は捨ててしまっていたので、サポートに配送時の袋はすでに捨ててしまっていて
トラッキング番号がわからないので今回はあきらめますと、メールをしたところ
まさかの、神対応
と言うか妙に流暢な日本語。。。中の人日本人なのかな?
今回はまだ日数がたっていないので、後で結果を追記していきたいと思います。
まとめ
中身が足りていない、もしくは別のものが届いたなどの場合は、配送時に添付されているトラッキング番号が必要になる場合があります。
返金手続きの際に、必要になる場合もあるので
必ず袋は取っておきましょう!
では、また次回。楽しい海外通販ライフを。
-
前の記事
Toguard ルームミラー型ドライブレコーダー 2019.01.04
-
次の記事
通販アプリ「Wish」で、3000円以上がお得なワケ 2019.03.10