DBPOWER ドローン U818A
- 2017.09.13
- ドローン

本日紹介する製品はこちら
WiFi FPV ドローン U818A」
空撮用に購入しました。
大きさは中型のトイドローンです。
セット内容
1 * U818A WiFi FPV RCカメラ付きドローン
1 * 2.4GHzコントローラ
2 * 3.7V 700mAh LiPoバッテリ
1 * USBバッテリー充電器
1 * 4GBマイクロSDカード
4 *スペアプロペラ
1 *取扱説明書
仕様
充電時間:120分
フライング時間:6-9分
遠隔操作距離:約50-80メートル
ビデオ伝送距離:約30メートル
本体
U818Aは初めから組み立ててあるので、バッテリーと本体をつなぐくらいで使用できます。
よくあるタイプのドローンと違いプロペラガードが全て一体になっています。
プロペラに関しては、前と後ろでそれぞれ色が白と黒になっているので
飛行の際に前後がわかりやすい配色となっています。
屋内での使用感想ですが、非常に安定した飛行が行えます。
高度維持がついているので一定の高さでしっかり止まります。
またプロペラガードが一体型なので安定感があります。
多少壁などにぶつかってもバランスを崩すことなく飛行できました。
機体はかなり軽いので風には弱いと思います。
バッテリーは350mAhを二つつなげたものになるので通常のものよりは飛行時間が長いのも U818Aの特徴です。
使用方法
U818Aには電源ボタンがないのでバッテリーと直接接続することで使用できます。
ペアリング等は簡単に行うことができました。
基本的にトイドローンは、
- 本体の電源を入れる。
- 送信機の電源を入れる。
- 送信機の左スロットルと上、下の順に入れる。
という手順でペアリングが大体できると思います。
もしできない場合などは説明書をしっかり読みましょう。
まとめ
DBPOWER ドローン U818Aいかがだったでしょうか。
このドローンは飛行時の安定感は素晴らしい反面、カメラの性能はいまひとつで、空撮にはあまり向いていません。
プロペラガードが、全て一体となっているため、別々につけるタイプに比べると安定感があります。
少し壁にぶつかった程度ではバランスを崩すことなく飛ばすことができるので初心者向きのトイドローンと言えるのではないでしょうか。
飛行速度もそこまで早くは出ないので練習機として使用するのに向いていると思います。
ドローンの飛行を楽しむという点においてはすばらしい出来だと思います。
-
前の記事
OUKITEL K6000 Pro スマートフォン sim フリー 2017.09.01
-
次の記事
1万円前後で買えるドローンを比較レビュー~U818A F181H A15W~ 2017.09.28