Diggro DI03 スマートウォッチ

本日オススメする、いいものはこちら
「Diggro DI03 スマートウォッチ」
DiggroシリーズのDI03になります。
DIシリーズコレクターとして是非持っておきたい機種です。
セット内容
1 x DI03スマートウォッチ
1 x充電ケーブル
1 x多言語ユーザーマニュアル(日本語、英語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、ロシア語、スペイン語)
製品仕様
ブランド:Diggro
モデル:DI03
リストバンド素材:レザー
画面:HD LCD
ケース素材:亜鉛合金
正味重量:54g
ダイヤルサイズ:4.7×4.7×1.35cm
バンドサイズ:8.8×12.5×2.0cm
CPU:MTK2502C
タッチスクリーンサイズ:容量性タッチ
表示サイズ:1.3インチフルサークルIPS HD LCD
解像度:240×240ピクセル
ブルートゥース:Bluetooth VER3.0 / 4.0
電池:230mAh
動作モード:G + F容量タッチスクリーン
充電時間:80分間
スタンバイ時間:7日間以上
稼働時間:2日間以上
RAM:128MB
ROM:64MB
スピーカー:サポート
マイクロフォン:サポート
Gセンサー:サポート
コンパス:なし
SIMカード/ SDカード:サポートしません
カメラ:なし
言語:日本語、英語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、ロシア語、スペイン語
パッケージサイズ:9.0×9.0×8.6cm
重量:205g
製品機能
通話
マルチ文字盤スタイル
健康管理
睡眠計
リモートカメラ&リモート音楽
リモート通知
ストップウォッチ
その他の機能
まとめ
スマートブレスレットを使用していたのですがちょっと使い慣れてしまい上位機種がほしくてDI03を購入しました。
まずブレスレットと違うのが見た目。ぱっと見は完全に時計です。
DI03の主な機能としては、スマートブレスレットがカロリーや歩数、心拍数だけなのに対し
通話、録音、smsなどの通知確認など機能が拡張しています。
若干日本語が変なのはご愛嬌ですね。
デザインはスポーツタイプとしてもカジュアル使いとしてもできるような感じです。
バンドがシリコン製なので手入れが楽でいいです。
お勧めポイントとしては、時計の表示を手軽に変えることができるのがお勧めポイントです。
気分によって変えることができるし、まだあまり普及していないので注目を集めるのは間違いなしです。
厚みもそこまで厚くないので良いと思います。
充電は専用のケーブルを使って行います。
磁石で本体にくっつくので簡単に充電できていいですね。
DI03の問題点としては、ケーブルが断線してしまった場合充電ができなくなるということでしょうか。
値段的には、ブレスレットなどの倍くらいしますが、それくらいの価値は十分にあると思います。
スポーツでがんがん使わないけど日常の健康管理はしたいという人にいいんじゃないでしょうか。
同社が出している、GV68とDI03とDI05とDI06とDI07の記事もあわせてご覧ください。
-
前の記事
MixMart 電子顕微鏡 最大500倍 2018.05.03
-
次の記事
Aedo 天気予報計デジタル湿度計 温度計室内 2018.05.04