QWOO 86LED ソーラーライト

本日オススメの、いいものはこちら
QWOOのセンサーライト(改良版)は86個のLEDライトを搭載、2018年最新のソーラーパネルを採用しており、19%の超高い変換効率で直射日光を吸収し蓄電します。
セット内容
ソーラーLEDライト本体
取り付け用のねじ
説明書(英語)
使用感想
ソーラー充電式のLEDライトは、いくつも使用していますがかなり明るくて便利です。
今回は、LED86個とかなりの数のLEDがついたタイプの、ライトになります。
作りとしては、よくあるタイプで、上部にソーラーパネル、中央に人感センサー、背面に操作スイッチと言った作りです。
センサーは、最大で10m、照射角度は、小型のものだと90度程度ですが、こちらは270度とかなり広範囲を照らすことができます。
ソーラーパネルの性能は、1.5W。横長なので、小さいものより発電率は良さそうです。
またこの、ソーラーライトの特徴として、サイドにもLEDライトがついているところでしょう。
LEDライトが、正面、下部、両サイドについているので、かなりの明るさになります。
背面は、シンプルに操作スイッチだけです。
スイッチ部分は、シリコンのカバーで覆われているので防水性も高いと思います。
操作スイッチのモードは、オフ、1、2、3とあります。
ソーラーライトは充電後、手でソーラーパネルを覆い、ソーラーライトは点灯しない場合が消灯の状態です。次は順序スイッチを変えると、それぞれのモードはセンサーモード、常時 DIM点灯モード、DIMセンサーモードになります。
夜間に、ライトのセンサーが近くの動きを検出するまでオフのままです。近くに物が動いているときにライトが点灯します。移動が停止した後、またはその区域を離れると、30秒後消灯します。
②常時 DIM点灯モード
夜間に、動きの有無にかかわらず、ライトは蓄積した電力が切れるまで自動的に中輝度で点灯します。日光の下で7〜8時間フル充電された場合、連続点灯時間は約4~6時間です。
③DIMセンサーモード
夜間に、暗い環境で薄く点灯します。近くの動きを検出すると、光量は100%。 動きが停止した後、またはその区域を離れると、30秒後に薄光に戻ります。
つけてみるとこんな感じです。直視すると目が痛いくらいまぶしいです。
センサーの感度もよく、ソーラーパネル部分を手で覆うとすぐに点灯します。
付属品のねじ。4本入っています。
説明書は英語なので、ちょっとわかりにくいのが難点ですね。
基本的には、1か3の設定が使いやすいです。
商品仕様
【LEDライト】86個LED
【ソーラーパネル】5.5V/1.5W
【バッテリ仕様】3.7V/2200mAh
【本体寸法:】295*105*50mm
【材質】ABS樹脂+ポリカーボネート
【本体重さ】425g
【防水等級】IP65
【検知角度】120°
【照射角度】270°(四面発光)
【点灯モード】センサーモード、常時 DIM点灯モード、DIMセンサーモード
【点灯時間】通常点灯ライトモードでは4-6時間
まとめ
QWOO 86LED ソーラーライトいかがだったでしょうか。
このタイプのライトのオススメポイントとして、ソーラー充電式なのでメンテナンスが基本いらない。
取り外しが簡単で、屋内でも屋外でも使用できる。私は、昼間外に出しておいて夜は、廊下の夜間灯として使用しています。
停電時に非常灯になる。
バッテリー式なので、電源を持ってくる必要がない。
と言ったところでしょうか。
一家に一つあっても便利な製品だと思います(私も、別の物も合わせて5-6個所持しています)
-
前の記事
DROCON ドローン X708 X708W 2018.11.27
-
次の記事
enkeeo 大容量リュックサック 26L 2018.12.06