Birgus T2s 世界70ヵ国対応 音声翻訳機

本日オススメの、いいものはこちら
「Birgus Minitalk T2s 世界70ヵ国対応 音声翻訳機」
【多言語翻訳に対応】 Birgus(バーグス)は英語、中国語、韓国語など世界70言語を双方向翻訳できる音声翻訳機です。話している事を瞬間的に双方向翻訳することが可能です。通常のあいさつ程度ではわずか0.3秒で翻訳できます。30秒以上の長文にも対応しています。
動画紹介
セット内容
音声翻訳機本体
充電ケーブル*2
説明書(日本語)
使用感想
箱から取り出したところです。本体についている説明書とは別に製品のボタン機能一覧が記載してある説明書が入っていました。
大きさは、手のひらより少し大きめサイズ。
本体はプラスチックでできているので軽いです。
側面に、電源ボタンがあります。反対側には、USB充電用のコネクタ。

背面は、スピーカーが内蔵されています。
作りとしてはシンプルな作りです。
電源を入れるとすぐ起動します。
液晶画面は2.4インチのタッチスクリーンとなっています。
起動直後の画面はこんな感じ。
デフォルトは、中国語と、英語でした。
システム言語は日本語なので特に迷わないと思います。
システム設定などは、右上の歯車をタッチ。
設定画面ですが、基本的な操作は、wifi設定くらいだと思います。
システム言語はデフォルトで日本語になっているので、特にいじる必要なし。
wifi設定の仕方は、wifi接続をタッチしてチェックボックスをオンにすると自動で近くにあるwifiスポットを検索してくれます。
後は使用するアクセスポイントのパスワードを入れて接続すれば次回からは自動で接続されます。
基本的な使い方は、赤いボタン(自国語)青いボタン(外国語)の設定のようですが反対でも大丈夫だと思います。
後は、ボタンを押した状態で話をするだけです。
翻訳速度はかなり速くボタンを離したらすぐに翻訳文が表示されます。
再度聞きたい場合は、真ん中のボタンを押せば聞くことができます。
また履歴が残るので安心です。
翻訳精度ですが、結構適当にしゃべっても認識してくれました。
日本語英語でも訳されていたのでなかなかの精度ですね。
翻訳できる言語は70カ国ですので、世界中どこにいってもほぼ大丈夫ではないでしょうか。
付属品
付属品は、マイクロUSB充電ケーブルがついていますが、こちらは端子の長さが長いタイプで通常のマイクロUSBケーブルでは、充電できないようになっています。
通常サイズのものと比べると1-2mm程長いので、普通の物を使うと充電できません。
製品仕様
ブランド: BIRGUS
接続方法: WIFI+テザリング
色: ブラック
サイズ: 145 * 58 * 15 mm
重さ: 95.6g
画面サイズ: 2.4インチ
画面解像度: 240*320
充電時間: 約2時間
待受時間: 7日
連続動作時間: 8時間
充電電圧: 5V / 1A
電池容量: 1200mAhリチウム電池
まとめ
Birgus 世界70ヵ国対応 音声翻訳機いかがだったでしょうか。
外国に行った時に、一番問題になるのが言葉ではないでしょうか。
会話が成立さえすれば、どこにいってもある程度は何とかなると思います。
wifi環境さえあれば、どこでも使えるので海外旅行での強い味方ですね。
欲を言えばsimカードや、ある程度のメモリを内蔵していてオフラインでも使用できれば言うことなしです。
しかし、翻訳精度と翻訳速度に関しては素晴らしい出来だと思います。
初めて音声翻訳機というものを使用しましたがオススメの製品でした。
-
前の記事
おなまえおうこく 大容量766枚 算数セット お名前シール 2019.03.16
-
次の記事
VORMOR MINITALK T6(ボルモル ミニトーク T6) 2019.03.30